居宅介護支援(=(ケアマネジメント)を受けるには要介護認定を受ける必要があります。
サービスを利用するための具体的な手順をご紹介します。
介護認定を受けるまでの流れ
- 1ご相談
-
日常でお困りのことがありましたら、遠慮なくご相談ください。
ご相談は、お電話や事務所へのご訪問、またご連絡いただければご自宅へ相談員がうかがうことも可能です。
対象となる方
【65歳以上の方】
介護が必要と認定された方で、病気は問いません。【40~64歳の方】
老化が原因とされる病気(特定疾患)により、介護が必要であると認定された方。
- 2申請手続き
-
ケアマネジャーが、ご本人様またはご家族様に代わって申請します。
- 3認定調査
- 介護がどの程度必要であるか、心身の状態について調査が行われます。
- 4認定
- 認定されると、要介護度が決定されます。
- 5ケアプランの作成
-
ケアマネージャーがご自宅を訪問しご利用者様やご家族様の状況、ご希望を把握いたします。
それを踏まえて、改めてご本人様やご家族様と相談しながら、ケアプランを作成します。 - 6サービス担当者会議
- ご本人様、ご家族様、サービスを提供する事業者や支援に関わる人が集まって、必要な支援を確認し合います。
- 7サービス事業者との契約・利用開始
-
ご利用する各サービス事業者との契約が必要となります。
以下のような居宅サービスがご利用できます。- 訪問入浴
- 訪問介護
- 訪問看護、リハビリテーション
- 通所介護(デイサービス)
- 通所リハビリテーション(デイケア)
- 短期入所療養介護(ショートステイ)
- 福祉用具レンタル
- 住宅改修
- 特定福祉用具購入 …等
- 8ケアプランの見直し 等
-
居宅サービス開始後も、そのサービスに関してご利用者様やご家族様が感じた疑問や不満点等について、ケアマネジャーがいつでもご相談を承ります。
また、状態の変化に応じてケアプランの見直しや変更を行うなど、迅速かつ適切な対応に努めていきます。